【炎上】神谷宗幣が信用できない・嘘つきの噂の理由7選!二枚舌?

参政党の神谷宗幣代表のタイトル画像 政治家

2025年の参議院選挙、注目されている参政党の神谷宗幣代表。

各地の街頭演説では、暑い中たくさんの人が集まっている画像や動画がアップされています。

そんな中、

「信用できない」
「嘘つき」
「神谷宗幣に騙されるな」

なぜ、こういった意見が出ているのでしょうか。

今回は、神谷宗幣氏の「信用できない・嘘つき」と言われる7つの理由について分かりやすく紹介します。

記事の内容
  • 神谷宗幣氏に対するネットの反応は?
  • 神谷宗幣氏が信用できない・嘘つきと言われる理由7選

神谷宗幣は「信用できない・嘘つき」?

参政党 神谷宗幣

画像出典:東スポWEB

世間の注目が集まる参議院選挙2025

今まで政治に興味を持ってなかったり、政治に期待していなかった層からも注目を集めています。

神谷宗幣へ不信感を抱く声

神谷宗幣氏に対してネットでは、

「信用できない」
「胡散臭い」
「嘘つき」

という意見も目立っています。

神谷宗幣氏に対して、「信用できない」という声もいます。


神谷宗幣へ共感・期待感を持つ声

一方、共感や期待感のある意見もいます。

政界の新たな風として神谷宗幣氏に共感や期待をする声が多いのも現状です。


神谷宗幣が「信用できない・嘘つき」と言われる理由7選!

参政党 神谷宗幣氏

画像出典:Yahoo!JAPANニュース

①笑顔を怪しく感じる

参政党 神谷宗幣

画像出典:JIJI.COM

神谷宗幣氏は、笑顔で熱心に語る姿が印象的です。

ただ、その笑顔と熱意、過激な発言とのギャップに違和感や不信感を感じてしまう声もあります。


②炎上発言と釈明を繰り返す

高齢女性は子供を産めない

2025年7月、神谷宗幣氏の街頭演説で「高齢女性は子供を産めない」と発言があり、炎上しました。

SNSでは「女性蔑視」と受け取り批判する声が続出。

その後すぐに、SNSやYoutubeなどで、釈明しています。

医学的な事実を言ったまで

その後、「言い訳がすごい」という意見が出ています。

しかし、演説を通して見ていた人からはこんな声も…

伝えたかったことは…

  • 女性の妊娠には適齢期がある
  • 一定の年代を超えれば子供は産めなくなる
  • 年を取れば母体にかかる負担は大きい
    (医学的に証明されている)
  • 母体に負担のかからないうちに産める社会環境にすべきだ

神谷氏が釈明したあとで、「医学的な事実を言っている」ということで納得する人もいました。

発言の前後部分を切り取られて報道されたことで誤解が生じ、炎上したという見方もできます。

しかしその後、機械トラブルで、炎上部分が削除されたようです。

「本当に?機械のせい?」と感じる人が多く、「信用できないな」「嘘ついてない?」と思われる要因になっています。

参政党の神谷宗幣氏

画像出典:産経新聞


愛人OK発言

2023年の街頭演説では、「愛人OK」という発言が出ていました。

神谷さんは街頭演説などで“参政党は愛人OK”なんて言っていますし、今の参政党はまともじゃないですよ。 元参政党武田氏より

引用元:Yahoo!JAPANニュース

愛人OK発言に対して神谷氏からは…

過去に失敗や問題を抱えたとしても、それを克服し、能力があれば再び活躍の場を得るべきだという趣旨を、例示的に表現したもの。


これを聞いて、言いたいことは分かったとしても、「愛人はOK」という表現の仕方に抵抗を感じる人は多いかもしれません。

世間の倫理と離れている表現に、「信用できない」「嘘つきっぽい」と思うことにつながるかもしれません。


③過激な発言

ロリコンだったって仕方がない

2024年の街頭演説では、「ロリコンだったって仕方がない。許してあげましょうよ。」という発言があります。

未成年に対する性的嗜好を容認するような発言に、

  • 前後の意味がどうであれ、これは良くない
  • 子を持つ親が聞けば、あり得ない

批判が相次ぎました。

政治家として、こうした過激な発言に危うさを感じてしまう人は多いかもしれません。

社会的にセンシティブな主張が多く、「過激」との印象を強め、政策への信頼を揺るがす要因となっています。


④陰謀論者?!

参政党の神谷宗幣氏 街頭演説

画像出典:Yahoo!JAPANニュース

日本をユダヤ資本に売らない

2022年 神谷氏の演説内容
“グローバル企業への規制=経済自主性を守るため”の発言

  • 参政党は日本をユダヤ資本に売らない
  • 世界のグローバル企業や金融資本はユダヤ人だと批判

その後、神谷氏は誤解になりかねないと修正しています。

ユダヤ資本が入っているのは事実だが、“すべてユダヤ人”というわけではない。


しかし、

  • グローバリストが裏で日本を操っている
  • 支配構造が長く続いている

といった内容を伴う発言で、「陰謀論者なのか、差別をしている」と受け取られやすくなってしまいました。

「本当なの?」と嘘つきのように感じて、「なんだか信用できない」という心理になる人もいます。

特定民族をあげたり、「陰謀論」という言葉に、不信感を抱いたり引いてしまう人もいると思います。


⑤一貫性がない?

参政党の神谷宗幣氏

画像出典:PRESIDENT WOMAN

少子化と女性の社会進出について

「女性の社会進出が少子化を進めた」

  • 専業主婦が批判される社会はおかしい。
  • 女性は若いうちに出産した方がいい。

一方で、こう発言しています。

専業主婦になりたい人も、働きたい人も、それぞれの選択を尊重すべき!

外で働く女性を批判してるのか?
女性が働くことの自由を認めてるのか?

様々な発言によって曖昧さが生じて、一貫性がないとみられて不信感が増してしまうこともあります。

参政党の神谷宗幣氏

画像出典:毎日新聞


少子化対策とLGBT批判の矛盾?

神谷氏は「少子化は国家の危機」と繰り返し強調し、子どもを増やすことを強く主張しています。

一方で、

神谷氏は「LGBTはいらない」「同性婚は伝統的家族を壊す」というLGBTへの否定的な発言をしています。

どう矛盾している…?

  • LGBT当事者も里親・養子・代理出産などを通じて
    「子育てに貢献する」ケースがある
  • LGBTを否定すると、子育てに関わる多様な人を排除し、少子化対策にならないように見られる

少子化対策は産むだけでなく、子どもを育てるという視点も必要ですね。

神谷氏は、難しい問題に切り込んで発言していくスタンスです。

様々な視点で考える人がいるので、強い意見に「信用できないな」と感じてしまう人もいるのでしょう。

TV・新聞と街頭演説でちがう?

TV・新聞とは反対に、街頭演説では、過激で差別的な発言などが繰り返され、“演出”と感じてしまう人も多いようです。

メディアによって異なる姿が、一貫性がないと思われているケースもあります。

神谷宗幣自身も、テレビでこう発言しています。

街頭演説では、足を止めてもらうために、わざとキツイ言葉を使ってます。

過激な発言などは、話を聞いてもらうための演出という見方は確かなようです。

選挙活動では、注目されるための演出は必要ですよね。

ただ、演出=嘘つきではありませんが、一貫性に欠けて見え、信用できないなと感じる要因になる人もいるのでしょう。


⑥党内トラブルや離党者

参政党の神谷宗幣氏

画像出典:ZAKZAK

参政党内部でも、複数の著名メンバーが離党し、党の運営姿勢に疑問を投げかけています。

  • 元候補者が「党内ガバナンスが不透明」として離党
  • 「党員は発言を制限される」といった内部告発も
  • 秘書へのパワハラなど

こうした神谷宗幣氏の独裁体制に批判がいく実態もあります。

信用を得るためには、リーダーとして、党を健全に動かすことも大事ですね。


⑦断定的な発信スタイル

参政党 神谷宗幣氏

画像出典:JCASTニュース

神谷氏の話し方は、断定的で「言い切る」スタイルが特徴です。

  • メリット:
    「説得力やインパクトはある。」
  • デメリット:
    「押しつけがましい」「異論を認めない」と感じる人も。


聞き手によって評価が分かれます。

異論を唱える政治家としてイメージが強く、不信感を抱くことにつながっているかもしれないですね。


神谷宗幣氏は、SNSやYouTubeでも発信力が高く、支持者も増えて人気を集めています。

一方、過激な表現や誤解を招く発言の修正を繰り返すことで、「嘘ついてない?」と信用を失うこともあるかもしれません。

政治家として、言葉の選び方にも気を配ることは大切ですね。


error: 右クリックはできません。申し訳ないです。
タイトルとURLをコピーしました