2025年夏、甲子園大会に優勝した沖縄尚学の2年生エース・末吉良丞(すえよし りょうすけ)投手。
太もも周りがなんと71㎝。
この立派な太ももになった背景には…
- 太りやすい体質
- 心身がタフ!
- 中学軟式野球部の丸太担ぎ
この3つの理由が隠れています。
SNSでも
「太ももがすごい!」
「下半身に安定感がある」と話題になっています。
末吉良丞投手の“太ももの裏側”について気になる人も多いのではないでしょうか。
今回は、末吉良丞投手が太もも“71㎝”の理由3選から、末吉良丞投手の内面やトレーニング方法まで詳しくまとめました。
- 末吉良丞が太もも“71㎝”の理由3選!
- 軟式野球部でやっていたトレーニングとは?
こちらの記事も読まれています。
末吉良丞は小学校時代で球速120km!では、中学軟式野球部・沖縄尚学へ進んだ理由についても紹介。
末吉良丞が笑わない理由3選
末吉良丞の太もも周りは“71㎝”?!
末吉良丞投手の太もものサイズは、なんと“71㎝”です。
高校2年生でこの立派な太さは、みんな驚きますよね。


今は“71㎝”と言ってるけれど…
まだ、これから太くなっていくような気もする!
- 一般男性の太ももサイズ
50㎝程度 - 競輪選手の太ももサイズ
65~75㎝

競輪選手だったとしても太い方だからすごーい。
SNSでも、末吉良丞投手の太ももや下半身の安定感に驚きの声が続出しています。


一体どんな鍛え方をしたのか気になってくる!
末吉良丞が太もも“71㎝”の理由3選!

①太りやすい体質
末吉良丞投手が太もも“71㎝”の理由1つ目は、太りやすい体質です。
中学入学当初、ガタイは良かったようですが、鍛える必要があると言われています。
末吉良丞投手は、
「運動をしないとすぐに太る体質」と自ら話しています。
しかし、それは裏を返すと、鍛えれば『筋肉になる素材がある』ということです。

体格にも恵まれていたということだね。
②心身がタフ!
末吉良丞投手が太もも“71㎝”の理由2つ目は、心身がタフ!であることです。
末吉良丞投手は、責任感も負けん気も強く、身体も柔軟です。
末吉は地肩の強さだけでなく、練習にも学業にも真剣に取り組む真面目さ、そして心身のタフさがあった。
引用元:Nomber Web

練習やトレーニングについていくメンタルは大事だよね。
③中学軟式野球部の丸太担ぎ
末吉良丞投手が太もも“71㎝”の理由3つ目は、中学軟式野球部の丸太担ぎです。
末吉良介投手は、丸太を担いで走り込んでいたそうです。
仲西中学軟式野球部の顧問・大浜先生は、末吉投手に対して、
「プロに行くだろうなと思って指導していた」と語っています。
ポール間ダッシュでも丸太を担いで走らせ、練習試合のときもコントロールが荒れてフォアボールを出したらすぐ交代して『お前、(丸太担いで)走っとけ』と。良丞は練習に対して真面目なので不貞腐れもせずに丸太を担いでよく走りましたよ。あの女性のウエストくらいある太ももは中学時代の練習の賜物です。
引用元:Number Web

漫画『ダイヤのエース』主人公の沢村栄純が、重いタイヤを腰につけて走り込んでたのを連想しちゃう。
重いものを担いでダッシュをするとまっすぐ進むことは、とても難しいです。
そこで、自然と身体の軸を使って走るため、
- 下半身
- 体幹
投手としての土台を一気に鍛えられました。

あの下半身の安定感は、丸太を担いで走り込んだ証なんだね。
末吉良丞投手の“71㎝”の太ももは、体質・努力・独自トレーニングの3つの要素が生んだ賜物なのです。
その強靭な下半身が、これからの投球をさらに支えることでしょう。
こちらの記事も読まれています。
末吉良丞は小学校時代で球速120km!
末吉良丞が笑わない理由3選では、性格やチームメイトや監督との関係についても紹介。