2025最新|高橋慶帆と髙橋藍は兄弟?ハーフ顔で共通点7選!家族構成は?

高橋慶帆選手と髙橋藍選手のタイトル画像 スポーツ

日本バレーボール代表の高橋慶帆(たかはしけいはん)選手と髙橋藍選手。

同じ苗字とハーフ顔で雰囲気が似ているので、兄弟だと思う人もいるようです。

でも、高橋慶帆と髙橋藍は兄弟ではありません。

今回は、高橋慶帆と髙橋藍が兄弟と言われる共通点7選について紹介していきます。

記事の内容
  • 高橋慶帆と高橋藍が兄弟と言われる共通点7選!
  • 高橋慶帆と髙橋藍のプロフィール

高橋慶帆と髙橋藍は兄弟?!共通点7選

高橋慶帆と高橋藍は兄弟ではありません。

①苗字が同じ「たかはし」|名前の由来は?

同じ「たかはし」ですが、「たか」の字が違います。

高橋慶帆選手→「高」
髙橋藍選手→「髙」

髙橋慶帆選手

高橋慶帆選手 画像出典:livedoor NEWS

高橋慶帆選手の「慶帆(けいはん)」の由来は、ペルシャ語で「世界」を意味するそうです。

『世界に視野を広げる』という意味が込められています。

「慶」は、吉事。
「帆」は、風を受けて船を進ませるもの。

『風を受けて吉事に向かう』という漢字の意味もあります。

慶帆選手は、「自分の志に合っている」と、この名前をとても気に入っているそうです。

髙橋藍選手

髙橋藍選手 画像出典:U-NEXTSQUARE

髙橋藍選手の「藍」の由来は、野球のホームランから「ラン」です。

野球好きなお父さんは、
『世界でも通用する選手になれますように』
『海外でも呼びやすい名前にした』

お母さんは、
『誰からも好かれる優しい子になってもらいたい』という意味を込めて「藍」にしたそうです。

「藍」は「アイ」とも読めるので、きっと「愛」を重ねたんですね。

②ハーフ?家族構成は?

高橋慶帆選手

高橋慶帆選手 画像出典:THE ANSWER

高橋慶帆選手は「ハーフ」で4人家族です。

父(イラン人)
母(日本人)
兄(歩汰:あるた)
本人(慶帆:けいはん)

高橋慶帆選手は、子ども時代、ハーフであることが嫌だったそうです。

インタビューで、「自分自身が周りと違うことを受け入れられなかった」と語っています。

しかし、高校進学後、「周りと違うことが武器になる」と気づいて、「ハーフでよかった!」という気持ちへ変わったといいます。

だからこそ、強さが磨かれていったのですね。

髙橋藍選手

髙橋藍選手 画像出典:VOLLYBALLKING

髙橋藍選手はクウォーターで5人家族です。

父(日本人)
母(日本人とアメリカ人のハーフ)
兄(塁:るい|バレーボール選手)
妹(莉々:リリ|中学高校バレーボール部)

髙橋藍選手のお母さんは、アメリカ人とのハーフで、英国やドイツの血も入っているそうです。

お父さんは、元高校球児でエースで4番!
巨人からスカウトが見に来るほどの選手でした。

野球好きなお父さんは、
藍さん「ホームランのラン」
兄の塁さん「ベースの塁」
妹の莉々さん「リリーフ」から名付けているそうです。

兄弟3人とも、選んだのはバレーボールでしたが、スポーツに打ち込める思いをしっかり「父」から譲り受けてますね。

③顔もプレーもイケメン!ポジションは?

\高橋慶帆 選手/

高橋慶帆選手は
『オポジット』だよ!
攻撃に特化したプレイが特徴!

  • 高いジャンプ力で、ブロックを超えるスパイク
  • コースを狙ってスパイクを決める

\髙橋藍 選手/

髙橋藍選手は
『アウトサイドヒッター』だよ!
攻撃力だけでなく、守備力も高いところがすごいと思う!

  • コースの打ち分けだけでなく、相手を惑わす強弱をつけたサーブやスパイクが打てる
  • リベロ・セッター経験があり、レシーブ技術が高い
    (リベロ=守備専門の選手)
    (セッター=トスを上げる選手)

SNSでも、「イケメン!」だと話題になっていますね。

④背が高い|身長と体重は?

  • 高橋慶帆
    身長 194㎝ 体重 83kg
  • 髙橋藍
    身長 188㎝ 体重 83kg

高橋慶帆選手の方が6㎝高いですね。
二人とも大きい!

⑤2歳差|生年月日は?

  • 高橋慶帆
    2003年10月13日生まれ
    (2025年現在:21歳)
  • 髙橋藍
    2001年9月2日生まれ
    (2025年現在:23歳)

2歳差で、兄弟であり得そうな年の差ですね。

⑥男兄弟がいる|兄弟画像は?

高橋慶帆と兄の高橋歩汰

左:高橋慶帆選手 右:兄の高橋歩汰さん
画像出典:aruta_takahashi

兄:歩汰さんは4歳年上です。

  • 身長187㎝
    (慶帆選手の方が7㎝高い)
  • サッカーチーム「ACカラクテル」に所属していた
  • 一級自動車整備士の試験に合格している

顔が似てますね!体格もがっしりしていて男前です。

慶帆選手も中2までサッカーをしていたので、子ども時代はサッカー兄弟だったんですね!

髙橋塁選手と髙橋藍選手の兄弟写真

左:髙橋塁選手(兄) 右:髙橋藍選手
画像出典:@niftyニュース

兄:塁さんは2つ年上です。

  • 186㎝
    (藍選手の方が1㎝高い)
  • 小2からバレーを始めた
    (元女子バレー代表・栗原恵に憧れて)
  • プロのバレーボール選手
    (サントリーサンバーズ所属)

兄弟で、顔立ちが少しちがいますね。
藍選手は、母親似。
塁さんは、父親似。
お二人ともさわやかでカッコいいですね!

兄の塁さんがバレーボールをしていたことがきっかけで、藍選手もバレーを始めました。妹の莉々さんも学生時代バレーボール部でした。

⑦日本代表バレーボール選手!いつから?

高橋慶帆選手

画像出典:月刊バレーボール

高橋慶帆選手は、2023年に日本代表に初選出されました。
当時大学2年生です。

髙橋藍選手

画像出典:nippon.com

高橋藍選手は、2020年に日本代表に初選出されました。
当時、高校3年生です。

高橋慶帆選手、髙橋藍選手のお二人とも、学生時代に日本代表として選出されていますね。
チームのムードメーカーというところも共通しています!

高橋慶帆と髙橋藍のプロフィール比較

高橋 慶帆 選手髙橋 藍 選手
生年月日:
2003年10月13日
生年月日:
2001年9月2日
出身地:
千葉県旭市
出身地:
京都府京都市
血液型:
O型
血液型:
O型
身長:194㎝身長:188㎝
体重:83kg体重:83kg
旭市立海上中学校
(2016-2019年)
京都市立峰ヶ岡中学校
(2014-2017年)
習志野市立習志野高校
(2019-2022年)
京都府立東山高等学校
(2017-2020年)
春高バレー:
3年連続出場
活躍して注目を集める
春高バレー:
3年生で優勝
大会最優秀選手賞
法政大学経営学部4年(2023-2025年現在)日本体育大学体育学部
(2020-2024年)
日本代表歴
2023年
全日本男子代表「龍神NIPPON」に初選出。

アジア大会銅メダル
VNL出場
日本代表歴
2021年
東アジア大会銀メダル
東京五輪ベスト8
VNL銅
アジア選手権優勝
(+個人賞)

2024年ネーションズリーグでは、日本は銀メダルを獲りましたね!
日本代表選手として活躍していてすごいです!

髙橋藍選手は、イタリアでプレーを終えて、現在は日本に帰国しています。

パッラヴォーロ・パドヴァ
(2021-2023イタリア)

ヴェロ・バレー・モンツァ
(2023-2024イタリア)

サントリーバーズ大阪
(2024年7月~)

高橋慶帆選手と髙橋藍選手は、兄弟ではありません。

でも、注目される共通点がたくさんありますね。

今後も、かっこいいプレーで、さらに日本を盛り上げていってほしいですね!

error: 右クリックはできません。申し訳ないです。
タイトルとURLをコピーしました